本日は 夕方から 「奥様会」
先月の「繋ぐ家」の完成見学会の慰労を兼ねた飲み会となる
本来なら 昨日新規オープンしたと風の噂で聞いた「エピ」に行く所だが
一華は あんまりに小さく 愛妻も参加する為には
座敷と授乳スペースの有る所でないと 同席出来ないので
今回は「ゆうき」で開催する
妻だけでは面倒見切れないので ばあちゃんも参加
諸事情により 今回は 親友のぶりん も参加
という訳で 10名で 「ゆうき」に繰り出す
この「ゆうき」の大将も 「なかなかの者」で
せっかく出してくれた料理を 食べずに話に夢中になっていると
「はよお食べんさい~ね」
「冷たい物は冷たいまま 温かい物は温かい所で食べんと いけんけえ」
もお 何十回 注意されたか 分からん位 注意されている
にこにこ にこにこ しながら
自分達の「食」の進み具合を見ながら
「ここぞ」と言う所で 次の食材を調理する その様は まさに職人 である
わしは 秋穂の人間の癖に 「刺身」が 大の苦手で
棟上げの際に お施主さんが用意してくれた弁当に「刺身」が入っていると
「ありがとうございます」と口では言うものの 苦痛の極み で あり
喉を通らず 無理矢理お茶で流し込むものだから 腹はタポタポになり
昼からの上棟作業で重くなった体を 動かすのが辛く
事前に「弁当はホカ弁で 御願いします」と
ここ数年は こちらから言う様に している
ところが ここの「ゆうき」の刺身のみは 喉を通り
カワハギの旨さ や オコゼの旨さ を 教えて貰う事になる
「ゆうき」の大将の御陰で 徐々に刺身嫌いが消え
回転寿司での 皿の取り方が 以前は
たこ→いか→いなり→えび→たこ→いなり→たまご→いか→えび→〆のイカ
という なんだか「お子様メニュー」の取り方だったのが
間に メイボやハマチが入る という 「ちょっぴり大人」の行動を取れる様になって来た
未だに 刺身が好き とは言えないけれど
他人に迷惑を掛けない程度に食べられる様に なったのは
まさに 「ゆうき」の大将の御陰である
「奥様会」で 「ゆうき」に行くのは 実に1年振り位になるので
ちょっぴりワクワク
また 大将に「注意される」のが これまた 楽しい一時となる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「二人の家」ほぼ完成 来週より またもや 雑巾片手の仕上げ掃除に入る
床を磨きサッシを拭き 床に這い蹲り 掃除をする
掃除は わしの「感謝」の行為だと思ってて 未だに「他人」に掃除して貰う気になれない
「嫁ぐ娘に『最後の化粧』を してやる」 様な気がして なんだか大事な時間なんだよなあ~
プラン中のテーマ決定「想う家」
「嫁いで行った一人娘の使っていたピアノを リビングの中心に据えたい」
Hさんの「思い」がビンビンに伝わって来た
御主人も奥さんもピアノは弾かないので 今は「無用の物」のはずなのだけれど
場所を取り 配置のし辛いピアノを どうでもリビングに置きたい というのは
「そこに娘が居る」その「想い」を大切にしたいのじゃなかろうか
娘を想い 娘の生んだ孫を想い
今の家を取り壊し 新しい家での出発の中に Hさん夫婦の「想い」を封じ込めたい
一華が生まれたせいで 余計に感じるのかもしれないが
娘・家族の「幸せの家」を造りたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リバーダンス反復練習中
恐らく現況は「5%程度の出来」
ワンステップ ワンステップ精度を高めていく作業をコツコツ中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
甦町屋社中 ここの所 人数揃わず練習無し
ええんかいのお~ こんなんで 提灯祭りに間に合うんじゃろうか
徐々に不安に なってきた
ええんかいのお こりゃ ちょびっと やばいんじゃ なかろうか
「やらない事は 出来ない」事が みんな分かっちょるんじゃろか
わし自身 分かっちょらん気もするが
「やらんと分からん」し「やらんと出来ん」のじゃもん
よさこい という 身体を動かす表現方法は
コメント