目的は「幸せ」

大型連休を明日に控え

材料関係各社が10連休に入ろうとする中

昨日 ようやく連休中の段取りを 粗方 終えた

前回更新より またもや 一か月 走り続けている

3/17 家造り塾・家造り勉強会 開催

3/18 パース講習会で 福岡へ

3/28 住まい方アドバイザー講習会で 大阪へ

4/13・14 「万寿の家」予約制完成見学会

4/18 住まい方アドバイザー講習会で 大阪へ

4/24 「全国家造り塾」民法改正講習会で 大阪へ

この間 新築工事中2件 大型リフォーム中1件

新築計画中5件 リフォーム計画中約20件を抱え 官庁関係雑務や

材料&工事発注・現場打合せ・施主打ち合わせ・経理・見積り・図面

人間 やれば出来るもんだと 思いながら

誰も 褒めてくれんので

「お~ お前は出来る子じゃよ」と 自分で自分を褒めながら

日々 楽しい仕事をこなしている

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「里の平屋」「万寿の家」引き渡し

「里の平屋」は 一か月前

「万寿の家」は つい先日

引き渡しを終えた

暮らし始めて 一か月や数日では 結果は出ない

少なくとも 一年を経過して

住まい手が 春夏秋冬を どう感じたか

日々のローン返済が どう影響しているか

その結果が 全てだと思っている

 

わし達 内田工務店は 自分で言うのも難だが 「住宅建築のプロ」で

巡り合った人・家族が 「幸せになる為」に 住宅を建てている

何度も言っているが わしらあの造っている物は

「商品」ではなくて「作品」で

それも その巡り合った家族の為の 家族が幸せになる為の「作品」だと思っている

全ては その家族が「幸せになる為」であって

わしらあが「幸せになる為」では ないんじゃよ

わしらあは 何処まで行っても「住宅建築のプロ」で「技術屋集団」で

造った作品に 巡り合った家族が 「幸せに過ごしてくれる」

その状態の 「おこぼれで」

「あ~ ええ家造ったなあ~」と 自分達自身が 幸せな気分にさせて貰っている

もちろん プロなので ボランティアではないので 仕事の対価(お金)は頂いているが

「お金を貰う為に 仕事をしている」 のでは 決してないのだよ

これは わしの特性なのかも知れんが

「住み手が幸せになる姿を見れない」公共建築や官庁工事

「コストと見た目が重視される」商業建築

には どうにもこうにも 手を出したくないのは

公共建築や商業建築が

「住み手が幸せに暮らす」姿を見られない 想像できない建物だからなんじゃよ

わしは 子供の頃から 「作り手」側から 建物を見て来て

人と人との やり取りの中から 「作品が生まれ」

「住まい手」も「作り手」も どちらも なんだか幸せになる

そんな仕事が 大好きで

父親の後姿を見て育って

小学校の時には 既に「大工になる」と決めて そのまま大人になり

設計事務所・地元大手工務店の 修業を経て

「巡り合った人の『幸せを願う』」家造りに賛同してくれる

愉快な仲間達(=協力業者)に 囲まれ

この時代に たまたま「同じ地域」で「同じ時間帯」で 巡り合った

「建物を注文してくれる人」と「造る人」の間で

「幸せ」を 造って行く事を 生業とする この職業が 大好きなのだよ

世の中 きれいごと だけでは 済まされないので

せっかく 一生懸命 造っても 「想い」が 伝わらない人はいて

正直 今まで 内田工務店を 自分で再開してから 二件は このケースが発生して

人間同士だから どうしょうも ならんかったのかも知れないが

「人同士の 好き・嫌い」は どうしょうも無く

この場合は 巡り合わない方が 良かったのだと思う

「住まい手が 『幸せになるため』」に 仕事をしているつもりなのに

全く逆のとらわれ方をされてしまうのは

わし自身の「悪」なのだろうが

わしは どこまで行っても わし じゃし

今更 替える事も出来んし そもそも頑固じゃし

愛妻だけは例外だが そもそも人の意見は聞かん

わしなりに 住まい手が『幸せになる為』には どうしたらいいのか

そこが出発点で 建築工法・材料・空間構成・職人配置・愉快な仲間達の構築

を ただただ地道に コツコツと積み上げてきている訳で

『幸せの住まい』の条件に

適正金額・自然素材・職人集団の構築があり

その為に コストダウン・材料の追求・人間関係の改善・最新情報取得・・・・・・・・・

様々な課題があり

その課題を 一つ一つ こなしていく

ただただ 地道に 一つ一つ 積み重ねていく

その作業を 日々 とにかくコツコツと している訳で

「おまえ自身を 変えろ」と 言われても

それは 無理な話なんじゃよ(愛妻のみは わしに意見できるが・・・)

なので

「無理な営業」「しつこい営業」は じぇったいに しない

そんなことして 巡り合わない方が良かった

【「施主」と「業者」の「組み合わせ」】を 作ってしまうのは

犯罪に近いと 感じてしまうのだよ

悪く言えば 「横着」で「自己欺瞞」で「尊大」だと感じられるのだろうが

そんな事 言われても 仕方ないじゃん わし なんじゃもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時々

「よ~ こんな わしに 仕事を任せてくれる人が おるなあ~」と思うし

「よ~ こんな わしと一緒に『愉快な仲間達』や『大工衆』が仕事してくれるなあ」とも思う

変えられんし 変えるつもりもない

目的は「幸せ」

公開していなかったが

内田工務店にも 一応 社訓みたいな物はあり

<内田工務店のミッション>

住まう人が「幸せ」になる 家造り

関わる人全て 施主様・協力業者様が 「幸せ」になる 家造り

その窓口が「内田工務店」で ある事

<内田工務店の経営理念>

「住宅のエキスパート」として 「幸せ」を形にする

「建築」と言う手段を持って 関わり合う人全てを

幸せにする 工務店で あり続ける

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こっぱずかしいので 公表しないが

実は わしが 親から引き継いだ 内田工務店を 再開した時から こうなのですよ

(今 公表してしまったが)

昨日「家造り塾」の講習会で 同じような事を言う 人がいて

なんとも 同じ感じ方をする人が いるんじゃなあ~ と思ったので 長々書き込んだ

先代(=父親)は そんな事は 言ってなかったが

後姿を見て来て 御施主さんと先代の関係を見て来て

ずっと ずっと 感じて来た事を 言葉にしたら

そんな<ミッション>と<経営理念>に なった だけなんじゃけど

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「里の平屋」引き渡し

久々の和風建築で わし自身 何が 一番好きか と 問われれば 間違いなく「和風」なので

今回の紹介は 和風部分の紹介

・・・・・宮大工の方々からみれば 「じぇんじぇん なっちょらんじゃん」と

思われるかも知れんが 「この値段で このグレード」が 最大のポイントなんじゃもん

「高額ならば幸せ」は 「幸せ」と 思えんのじゃもん 仕方ないじゃん

わしは そういう人間なんじゃもん

「機能」「納め」「金額」「メンテナンス」もんの凄い 色んな事を含めた上での

この表現なんじゃもん

わしゃあ 人の意見は 聞かんもんね(愛妻は 除くが・・・)

「里の平屋」も 引き渡して 一か月が経つ

明後日 「里の平屋」に訪問するが T家族に 会うのが楽しみだったりする

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日 清水大工の 第一子(男の子)が 生まれた めでたい限りである

御施主さんにも 昨年は出産の報告を多数受け なんだか自分の事の様に 嬉しかったりする

内田工務店の家族が 増えて行くような 疑似感覚がある

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「万寿の家」見学会

消費税後で 出足はかなり悪いと覚悟してたが

新規の方・再訪問の方8組 現在計画中の方5組 OB2組 を 案内し

開かせて貰って良かったなあ~ と思う

見学会開催を 了解してくれたYさん家族に 感謝である

人数少ない分 濃い話が それぞれ出来たと 思っちょります

次回見学会は

「大樹の家」5/25・26 平屋38坪 5人子育て家族 5LDK 山口市 吉敷 赤田

「彩りの家」6/8・9 平屋なのに二階建て(小屋裏利用) 39坪(本当は45坪) 山口市 陶

どちらも 完全予約制です

二件とも もんの凄く「良い家」に 仕上がって行っている

いずれ 広告を入れるので 見学予約は お早めに お願いします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

梅雨に入るのを見越して 何件かは 上棟したいと 段取り中

「紡ぐ家」「謳歌の家」「豊穣の家」「出穂の家」 どこか一件は上棟したいものではある

防府惣社町のフルリフォームは いよいよ最終段階

小郡新町のフルリフォームは 5月連休明けの開始

山口市野田のフルリフォームは 5月連休明けの開始

リフォームの間に 新築段取り・基礎着工

今年は リフォーム助成金が 10月からに延期になったので

10月からの工事に向けて 様々 順次打合せ中

少ない人数で「最低でも一般の建築会社の5倍は仕事をする」と決めているが

今年は 消費税の関係か 毎年よりも 工事の立込みが激しい

現在平成31年度(令和元年)は 始まったばかりだが 既に8倍の仕事が控えている

まだまだ 出来るぜ

だって 仕事 楽しいんじゃもん

「お金貰って造っている」のに 感謝される

こんな 良い仕事 医者・教師 以外 わしは 知らんよ

さてさて 今日も 一日 突っ走ろう!!

連休中も ほぼ休まず 走り続けます

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次