また来る年末

あっという間に 年末に向かって行く

「詞華の家」完成に向けて 最終仕上げ中

小江棟梁の工事は ほぼ終了し

内装・器具取付・最終仕上げ工事中

来月末には チラシ広告が 入るけど

ホームページ上は 先行公開した

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ずっと バタバタしていたけれど

ようやく リフォーム工事の大半が終わり

「山口あんしん住まいの助成申請」も 残り1件

来年工事に向けて 準備中のリフォーム・新築の動きになっている

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ようやく落ち着いてきたので

「詞華の家」「馴染みの家」「賛美の家」の模型を

シコシコと 立て続けに作った

自分で会社を始めたとき(先代から受け継いで以降)

「新築は必ず模型を作る」と決めていたのだが

模型を作る前には その全容は 自分自身は理解していて

作っても作らなくても その建物の内容は変わらないので

どうしても作るのが 後手後手に回り

「今すぐの仕事」を優先してしまい

3件とも 工事開始後の作成になってしまった

<詞華の家> 1月見学会の家

<馴染みの家> 2月見学会の家

<賛美の家>  3月見学会の家

み~んな とっても良い家なのですよ

担当棟梁衆

「詞華の家」 = 小江棟梁

「馴染みの家」 = 清水棟梁

「賛美の家」 = 井上棟梁

それぞれ 現場にて 頑張ってくれている

現場が始まる前に 各御施主さんと打合せを重ね

現場が始まってからも 各御施主さんと打合せを重ね

「一緒に造って行く」感覚が満載で

段々 打合せする事が 工事の最終盤に差し掛かると

無くなって行き 自分自身ちょびっと 寂しかったりする

「内田さんと会えなくなるのが寂しい」と言ってくれる

殊勝な 施主さんも中にはいて

いやいや こんな私で良ければ

呼んでくれれば 何時でも行きますぞ

建物は やっぱり「人が造る」のだと思う

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末に向けて 仕事とは別に 動き始めたり・動いたり

12/7は 内田工務店INセントコア山口 クリスマスパーティー

何度も言っているが

わしが なんで この仕事をしているかっちゅうと

「一年一度のクリスマスパーティーの為」と言って

過言ではない

現在 参加予定者166名

昨日は 妻と一緒に

サンタさんに頼まれた「子供用のプレゼント」と

空くじ無しの抽選会用景品の買い出し

100個近くのプレゼント・景品を購入し

じゃんけん大会の50円玉首飾り

席決め・宿泊部屋の割り振り

特別賞の作成

披露する(もう見たくもないかも知れんが)タップダンスの仕上げ

数井マジシャンの手配

各業者・OB施主さんへの 最終確認葉書作成提出

もう それはもう

やらんにゃあいけん事が 満載である

これに並行して 約400本の2月3日の巻き寿司の

本数確認と作成依頼打合せ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもですが 年末は 怒涛なのですよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎回思うのだが

協力業者(=愉快な仲間達)もOB施主さんも

クリスマスパーティーは 基本 半額持ちで

半額は 内田工務店の持ち出しで

いずれにせよ「有料」にも関わらず

こんなに多くの人に 参加して貰って

やっぱ わしゃあ 生きてて良かったなあ~

準備までもが 幸福なひと時に思える

自分自身 幸せな気がする

「人は人と生きて行く」のですよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょびっと 時間が出来そうなので

年内に もう1~2回は

ブログをカキカキ する所存で御座る

今日は これから 福山へ研修

これも 楽しみであります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次